![]() 春はノドグロと竹の子料理 |
斐伊川の幸 山の幸 日本海の新鮮な海の幸 |
|
||
表紙 | ||||
![]() 囲炉裏のお食事処
|
||||
一例(献立は変ります。): ノドグロお刺身・刺身こんにゃく・竹の子煮物・御浸し・もずく酢の物・ノドグロ塩焼き・ノドグロ半身、旬の野菜山菜天ぷら・ノドグロ荒汁・鶏と揚げの網焼き・ごはん・デザート |
||||
奥出雲の山の幸はもとより、地理的に日本海の新鮮な海の幸も手に入りやすく、折々の旬のものを心を込めてお出ししています。鮎は7月1日解禁11月下旬まで。野ガモは12月上旬から脂が乗ってきます。
|
||||
![]() |
お刺身 「ノドグロのお刺身」 アカムツとも言い、 トロやブリのような、 天然の脂身が大変好評です。 |
|||
![]() |
「天ぷら」
ノドグロを半身使った、 食べ応えのある一品。 |
|||
![]() |
「竹の子」
裏手に自生する竹の子の煮物、 山椒と合わせてお召上がり頂きます。 |
|||
![]() |
「網焼き」
定番の鶏と揚げの網焼き。 |
|||
「荒汁」 | ||||
![]() |
ノドグロ荒汁 |
|||
純米吟醸無濾過原酒生「太平洋」 |
OKU-IZUMO VINEYARD |
|||
斐伊川おろち 4合=4,400円 | 深山の香 300ml=900円 | |||
囲炉裏のお食事処 | ||||
山野の食材をご賞味ください。 |